Linux システム設定記録

システム設定

1. Zsh のインストールと設定

Zsh のインストール

# Zsh をインストール
sudo apt update
sudo apt install zsh

# Zsh のバージョンを確認
zsh --version

# デフォルトのシェルを Zsh に設定
chsh -s $(which zsh)

Zimfw のインストール

2025.02.16:Oh My Zsh の代わりに Zimfw を使用。統合度と効率がより高い。

# 現在使用しているシェルを確認
echo $SHELL
# curl で Zimfw をインストール
curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/zimfw/install/master/install.zsh | zsh
echo $ZSH

# .zshrc 設定ファイルをバックアップ
cp ~/.zshrc ~/.zshrc.bak
# Oh My Zsh の設定を削除
rm -rf ~/.oh-my-zsh

# zsh 設定ファイルを編集
nano ~/.zshrc
# zim 設定ファイルを編集
nano ~/.zimrc
# source で設定を再読み込み
source ~/.zshrc

Zsh プラグインとテーマの設定

# powerlevel10k モジュールを追加
zmodule romkatv/powerlevel10k
zimfw install
zimfw update
zimfw upgrade

# Zoxide のインストール(Zimfw 以外でインストール)
curl -sSfL https://raw.githubusercontent.com/ajeetdsouza/zoxide/main/install.sh | sh

多くの Oh My Zsh で手動設定が必要なプラグイン(compinit、SHARE_HISTORY、CORRECT など)は、Zim ではデフォルトで有効になっています。必要なモジュールやテーマだけを手動で追加し、zimfw install で自動的にインストールできます。

開発環境設定

開発環境の設定はまだありません。

このページは生成AIによって自動翻訳されており、不正確または不完全な情報が含まれている可能性があります。 ご意見・ご指摘はこちらまで。品質向上のためご協力をお願いいたします。




    この記事を楽しみましたか?

    次におすすめの記事はこちら:

  • macOSシステム設定の記録
  • 低スペッククラウドサーバーの実用的な設定記録
  • 「随筆」旧居の記憶
  • 「随筆」2025年の最初の日に、少し語ってみる
  • 2024年の研究活動総括